学科技術報告・シンポジウム
指静脈認証システムにおけるLED 強度調整法の検討, 第26回画像センシングシンポジウム(SSII2020), IS3-06,SO3-06), 2020.6
網膜反射に頑健な虹彩認証に向けた瞳孔・虹彩領域検出手法, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2019), IS2-C4, 2019.12
ユーザーの自然な入力を前提とした虹彩認証における虹彩・瞳孔領域セグメンテーション手法の改良, 第25回画像センシングシンポジウム(SSII2019), IS3-38, 2019.6
Mask R-CNNを用いたオオムギの葉に関する形態的特徴の抽出, 第25回画像センシングシンポジウム(SSII2019), IS2-29, 2019.6
独立成分分析を用いた二波長位相シフト干渉計におけるロバスト計測, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2018), OS3-H3(IS2-C5), 2018.12
IR画像のセグメンテーションによるオオムギの生長度合いの推定, 第17回情報科学技術フォーラム(FIT2018), IH-003, pp.389-390, 2018.9
指紋・指静脈を用いた多要素認証装置の開発, 第17回情報科学技術フォーラム(FIT2018), H-019, pp.127-128, 2018.9
DNNを用いたオオムギ領域の抽出および生長推定への活用, 第17回情報科学技術フォーラム(FIT2018), H-010, pp.109-110, 2018.9
モバイル機器搭載を目指した多要素個人認証システムの開発, 平成30年電気学会, 電子・情報・システム部門大会(CAISAR), TC19-1, pp.680-685, 2018.9
骨格検出とベッド検出を組み合わせた患者の端坐位推定, 平成30年電気学会, 電子・情報・システム部門大会, TC4-7, pp.193-197, 2018.9
指紋・指静脈を用いた複合認証装置の試作, 第24回画像センシングシンポジウム(SSII2018), IS1-13, 2018.6
IR画像のセグメンテーションによるオオムギの生長度合いの推定, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2018), IS2-3, 2018.3
セマンティックセグメンテーションを用いたオオムギ領域の抽出, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2018), OS5-3, 2018.3
ヒューマン-ロボットインタラクションのための指差し方向の推定, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2018), IS1-27, 2018.3
Active Shape Modelを用いた電子部品の形状不良判別の検討, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2018), IS1-1, 2018.3
多視点カメラを用いたオオムギ生長度合いの推定, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2017), IS2-B2, 2017.12
IR画像による虹彩認証手法の検討, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2017), IS2-A5, 2017.12
患者みまもりの自動化に向けたベッドの位置検出, 第20回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2017), PS2-31, 2017.8
三次元点群からの参照点候補の抽出と相対的位置概念の学習, 第23回画像センシングシンポジウム(SSII2017), IS1-01, 2017.6
Pepperによる指差し方向の推定, 第23回画像センシングシンポジウム(SSII2017), IS2-23, 2017.6
KAZEと極座標サンプリングによる指紋認証法に対する前処理の検討, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2017), IS1-18, 2017.3
3階層ニューラルネットワークを用いた表面色および表面形状の異なるチップ型電子部品の不良判別手法の検討, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2017), IS1-3, 2017.3
ホログラフィック回折光学素子による反射面検査用RGB照明の開発, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2016), IS2-07(OS6-H4), 2016.12
KAZEと極座標サンプリングを用いた指紋認証手法の検討, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2016), IS2-31, 2016.12
光干渉計測における振動に対してロバストな位相推定手法の検討, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2016), IS2-14, 2016.12
ホログラムシートレンズによる空中位置推定, 第22回画像センシングシンポジウム(SSII2016), IS3-04, 2016.6
分離可動型コリニア光学ヘッドによる高速ホログラフィックプリンタの開発, 3DIT, 立体映像技術研究会, 映情学技報, Vol.40, no.10, pp.5-8, 2, 2016.3
位相シフト法における位相信頼性評価法の検討, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2016), OS4-2, 2016.3
デジタルホログラフィによるフーリエ変換位相シフト法を用いたナノオーダー三次元計測, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2015), IS1-19, 2015.12
光切断法による螺旋状物体の高精度三次元計測に関する検討, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2015), IS1-9, 2015.12
粗密探索法を用いた合焦法による半透明物体に対する三次元計測, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2015), OS2-H3(IS1-15), 2015.12
極座標サンプリングを用いた指紋照合アルゴリズム, 平成27年電気学会, 電子・情報・システム部門大会(CAISAR), TC16-2, 2015.8
実利用の制約条件下における起床動作検出システムの検討, 第21回画像センシングシンポジウム(SSII2015), IS3-20, 2015.6
ワイヤーハーネス組立支援のための動的計画法に基づいた電線番号照合, 第21回画像センシングシンポジウム(SSII2015), IS2-23, 2015.6
スマートフォンを用いた肌状態評価システムの撮影装置改良に伴う評価手法の再検討, 第21回画像センシングシンポジウム(SSII2015), IS2-04, 2015.6
打刻印字にロバストな航空機ファスナ部の三次元形状検査, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2014), IS1-6, 2014.12
デジタルホログラフィによる透明物体に対する三次元形状検査手法, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2014), OS2-H3, 2014.12
ICPアルゴリズムによる位置合わせを適用した車両の凹み検出, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2014), IS1-13, 2014.12
飛行機の製造工程における画像処理技術の開発, 平成26年電気学会, 電子・情報・システム部門大会(CAISAR), TC15-2, 2014.9
三次元形状計測を用いた自動車ボディに対する自動形状検査, 第13回情報科学技術フォーラム(FIT2014), H-038, 2014.9
2レーザーを用いた高精度全周三次元ばね計測, 第13回情報科学技術フォーラム(FIT2014), H-037, 2014.9
航空機主翼部ファスナに対する画像と形状データを用いた自動検査, 第13回情報科学技術フォーラム(FIT2014), H-036, 2014.9
スマートフォンを用いた肌のきめ・小じわ評価システム, 第13回情報科学技術フォーラム(FIT2014), H-013, 2014.9
3D measurement for red blood cells using digital holography, 第17回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2014), OS4-5, 2014.7
高密度配線組立支援のための電線番号照合アルゴリズムの開発, 第17回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2014), DS2-5, 2014.7
スマートフォンを用いた肌判定システムの開発, 第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014), DS2-05, 2014.6
空間に浮かぶ3次元立体映像ディスプレイ「Holo-Deck」, 第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014), DS1-08, 2014.6
ワンショット型デジタルホログラフィ三次元計測装置, 第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014), DS1-07, 2014.6
高精度バラ積みピッキングロボットシステム, 第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014), DS1-05, 2014.6
航空機用高密度配線組立支援のための電線文字認識装置の開発, 第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014), IS3-34, 2014.6
インライン運用に向けた高精度ばね計測手法の開発, 第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014), IS3-29, 2014.6
湾曲した投影対象に対し歪み除去を行うプロジェクタ投影システム, 第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014), IS2-39, 2014.6
自動車の自動外観検査システム, 第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014), IS1-35, 2014.6
位相シフト法を用いた車両外観検査装置の開発, 第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014), IS1-33, 2014.6
位相シフト法を用いた航空機主翼用ファスナの自動検査, 第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014), IS1-30, 2014.6
にごり酒内の自動毛髪検査システムの開発, 第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014), IS1-29, 2014.6
電子部品のリード形状データの自動生成, 第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014), IS1-27, 2014.6
包装された薬の個数検出システムの開発, 第20回画像センシングシンポジウム(SSII2014), IS1-19, 2014.6
デジタルホログラフィ三次元顕微鏡の開発, 平成26年電気学会, 知覚情報・次世代産業システム合同
研究会(CAISAR), PI-14-003, IIS-14-048, 2014.3
ワンショット型デジタルホログラフィ顕微鏡による赤血球の三次元計測, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2014), IS4-1, 2014.3
指静脈を用いた個人認証における静脈強調手法の検討, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2013), IS2-C5, 2013.12
ニューラルネットワークによる二次元顔画像からの顔向き推定, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2013), IS2-B7, 2013.12
ワンショットDHMを用いた油液表面の三次元形状計測, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2013), OS2-H5, 2013.12
複数のレーザスポットを用いた非点収差による三次元計測, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2013), IS1-E9, 2013.12
位相シフト法を用いた航空機主翼ファスナ計測, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2013), IS1-E8, 2013.12
位相シフト法におけるパターン輝度補正手法の評価, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2013), IS1-E7, 2013.12
EVカーシェアリングにおける車両外観検査システム, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2013), IS1-D3, 2013.12
投影面の形状と色に依存しない画像補正, 平成25年電気学会, 電子・情報・システム部門大会(CAISAR), TC13-2, 2013.9
プロジェクタの幾何補正システムの開発, 第12回情報科学技術フォーラム(FIT2013), RI-003, 2013.9
自己相関特徴とコヒーレンスに基づく推定手法を用いた転倒防止のための起床動作検出, 第12回情報科学技術フォーラム(FIT2013), RI-001, 2013.9
位相シフトデジタルホログラフィを利用したワンショット三次元計測システムの開発に関する検討, 第12回情報科学技術フォーラム(FIT2013), I-019, 2013.9
航空機用高密度配線組立時における極細電線印字文字の高精度認識, 第19回画像センシングシンポジウム(SSII2013), IS3-25, 2013.6
HMMにより筆跡の個人性を学習する書道ロボット, 第19回画像センシングシンポジウム(SSII2013), IS3-22, 2013.6
航空機用高密度配線組立時における被覆剥ぎ導線の自動良否判定システム, 第19回画像センシングシンポジウム(SSII2013), IS2-17, 2013.6
位相シフトデジタルホログラフィを用いた小型化三次元計測システムの開発, 第19回画像センシングシンポジウム(SSII2013), IS1-19, 2013.6
位相シフトデジタルホログラフィを用いた三次元計測装置の小型化に関する検討, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2013), I3-13, 2013.3
航空機用高密度配線製造におけるコネクタの導線挿入判定システム, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2013), I2-4, 2013.3
航空機用高密度配線組立時における被覆剥ぎ導線の自動良否判定システム, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2013), I2-3, 2013.3
投影および撮影装置特性の補正による三次元計測精度の向上, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2012), IS2-C11, 2012.12
デジタルホログラフィによる三次元計測システムの開発, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2012), IS2-C9, 2012.12
プロジェクタの幾何補正システムの開発, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2012), IS1-C10, 2012.12
低価格な静脈認証装置の開発, 平成24年電気学会, 電子・情報・システム部門大会(CAISAR), TC18-2, 2012.9
投影装置補正による位相シフト法を用いた三次元計測精度の向上, 第11回情報科学技術フォーラム(FIT2012), I-030, 2012.9
タイトルマルチカメラを用いた極細電線印字文字の高精度認識, 第11回情報科学技術フォーラム(FIT2012), H-027, 2012.9
デジタルホログラフィによる三次元計測, 第11回情報科学技術フォーラム(FIT2012), H-014, 2012.9
『裸眼用3DディスプレイHolo-Deck』および『指静脈認証装置』, 第15回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2012), DS-17, 2012.8
複数計測器を用いた全周三次元計測, 第18回画像センシングシンポジウム(SSII2012), IS4-18, 2012.6
電線の全周画像からの文字認識, 第18回画像センシングシンポジウム(SSII2012), IS4-17, 2012.6
共焦点顕微鏡における積層間画像位置合わせの検討と小型試作機の開発, 第18回画像センシングシンポジウム(SSII2012), IS4-16, 2012.6
音声対話による場所名の学習と巡回経路指定, 第18回画像センシングシンポジウム(SSII2012), IS2-14, 2012.6
グラウンドを対象とした動体検出システムの開発, 第18回画像センシングシンポジウム(SSII2012), IS2-13, 2012.6
透過型および反射型静脈認証装置の開発, 第18回画像センシングシンポジウム(SSII2012), IS1-22, 2012.6
透過型指静脈認証におけるLED照射輝度調整と小型化に関する検討, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2012), I-21, 2012.3
複数のアクティブステレオ計測器を使用した全周三次元計測に関する検討, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2012), I-10, 2012.3
位相シフト法における位相歪み補正のN.N.によるモデル化の検討, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2012), I-5, 2012.3
頭・肩検出によるグラウンド利用者数計測システムの開発, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2011), I1-28, 2011.12
透過型指静脈認証システムにおける照射輝度自動補正の検討, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2011), I1-22, 2011.12
生産情報自動読み取りシステムの開発, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2011), I1-10, 2011.12
非侵襲計測のための共焦点レーザ顕微鏡の開発, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2011), I1-8, 2011.12
統合型スマートセキュリティシステム, 平成23年電気学会, 電子・情報・システム部門大会(CAISAR), TC15-2, 2011.9
X線による金属部品内部欠陥検査システムの開発, 第17回画像センシングシンポジウム(SSII2011), IS4-28, 2011.6
筆跡に含まれる個人性を学習する書道ロボットの開発, 第17回画像センシングシンポジウム(SSII2011), IS4-22, 2011.6
位相シフト法における正弦波縞パターンの輝度補正による精度向上, 第17回画像センシングシンポジウム(SSII2011), IS4-12, 2011.6
GPGPUを用いたグラウンド利用者計数システムの開発, 第17回画像センシングシンポジウム(SSII2011), IS3-20, 2011.6
水平360度表示3Dディスプレイ「Holo-Table」への実写撮影立体画像表示, 第17回画像センシングシンポジウム(SSII2011), DS1-09, 2011.6
バラ積みピッキング用3D認識システム, 第17回画像センシングシンポジウム(SSII2011), DS1-02, 2011.6
自己組織化マップを用いた頭部ジェスチャ認識システム, 第17回画像センシングシンポジウム(SSII2011), IS1-21, 2011.6
頷き、首振りなどのジェスチャ認識システムの開発, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2011), I2-26, 2011.3
仮想環境によるDVA動体視力測定の検討, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2011), I1-27, 2011.3
複数フレームの追跡結果を用いた統合型人識別, 動的画像処理実利用化ワークショップ(DIA2011), I1-16, 2011.3
位相シフト法における投影画像輝度補正による精度向上, 平成23年電気学会, システム研究会(CAISAR), ST-11-008, 2011.3
仮想環境によるDVA動体視力測定の有効性の検討, 平成23年電気学会, システム研究会(CAISAR), ST-11-009, 2011.3
仮想環境によるDVA動体視力測定の有効性の検討, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2010), I2-b 生体・食品のための画像処理, I-42, 2010.12
毛髪を含む頭部形状の3次元計測, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2010), I2-a 計測技術の最前線, I-36, 2010.12
位相シフト法における位相連結誤りの修正, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2010), 多様な画像応用と実利用化手法, F-3O, 2010.12
複数フレームの追跡結果を用いた統合型人識別, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2010), I1-b 人の計測・認識, I-11, 2010.12
スマートセキュリティシステム, 平成22年電気学会, 電子・情報・システム部門大会(CAISAR), TC14-5, 2010.9
静脈画像を用いた個人認証システムの開発, 第13回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2010), IS3-61, 2010.7
Hybrid Phase Unwrapping for Three-Dimensional Surface Reconstruction Based on Pixel Quality Classification using a Laplacian Filter(ラプラシアン画素品質を用いた位相連結による3次元形状計測), 第16回画像センシングシンポジウム(SSII2010), IS2-07, 2010.6
近赤外LEDを用いた指静動脈認証システムの開発, 第16回画像センシングシンポジウム(SSII2010), IS4-21, 2010.6
実験用マウスの搔き行動自動検出, 第16回画像センシングシンポジウム(SSII2010), IS3-26, 2010.6
三次元顔認証のための顔特徴点検出, 第16回画像センシングシンポジウム(SSII2010), IS3-15, 2010.6
近赤外LEDを用いた指静脈撮影装置の開発, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2009), F-4H(I-53), 2009.12
非接触型指紋入力装置による個人認証システム, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2009), A-7H(I-5), 2009.12
サウンドスペクトログラムの立体高次局所自己相関による機械駆動異音の検出, 平成21年電気学会, 電子・情報・システム部門大会, MC10-6, 2009.9
区分的焦点画像による合焦式高速3次元計測, 平成21年電気学会, 電子・情報・システム部門大会(CAISAR), TC6-5, 2009.9
ニューラルネットワークを用いた3次元顔画像の自動生成, 第15回画像センシングシンポジウム(SSII2009), IS4-10, 2009.6
カラーパターン投影法による顔表情3次元形状のリアルタイム計測, 第15回画像センシングシンポジウム(SSII2009), IS4-09, 2009.6
ニューラルネットワークを用いた必勝ジャンケンシステム, 第15回画像センシングシンポジウム(SSII2009), IS3-21, 2009.6
周波数比較を用いた合焦法の高精度化の検討, 第15回画像センシングシンポジウム(SSII2009), IS1-11, 2009.6
未校正な光学系を用いた高精度全周形状計測, 第15回画像センシングシンポジウム(SSII2009), IS1-05, 2009.6
立体高次局所自己相関特徴を用いたプリンタの異音検出, 第15回画像センシングシンポジウム(SSII2009), IS1-04, 2009.6
コホーネン型ニューラルネットワークによる顔方向の認識, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2008), B-7H(I-17), pp.70-75, 2008.12
ニューラルネットワークを用いた3次元顔画像の自動生成, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2008), B-30, pp.46-51, 2008.12
光切断法による螺旋状物体の高精度三次元形状計測, 平成20年電気学会(CAISAR), 電子情報通信学会, パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)(合同研究会), SC-08-35, 2008.10
人との同期制御型腕ロボットの開発, 平成20年電気学会(CAISAR), 電子情報通信学会, パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)(合同研究会), SC-08-34, 2008.10
Shape from Focus 法による部品の欠け不良検査, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2007), F-6H(I-49), pp.276-281, 2007.12
3次元顔画像を用いた顔識別法の検討, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2007), I-18, pp.153-158, 2007.12
コホーネン型ニューラルネットワークによる顔表情の認識, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2007), I-12, pp.135-140, 2007.12
ニューラルネットワークを用いた微小溶接部の不良検出, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2007), A-6H(I-26), pp.30-35, 2007.12
コンパクトな辞書データによる高速な3次元物体認識と姿勢推定, 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2007), pp.976-981, 2007.7
コホーネン型ニューラルネットワークによる顔表情の認識, 第13回画像センシングシンポジウム(SSII2007), オーガナイズドセッション, インタラクティブセッション2, 2007.6
学習データ最小化と高速処理を目的とした三次元物体認識, 電子情報通信学会, 信学技報, PRMU2007-16, pp.85-90, 2007.5
ライン型フレーム画像を用いた移動物体識別精度の向上, 電気学会, 通信研究会, CMN-07-12, pp.19-22, 2007.1
電子部品の吸着異常検出, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2006), A-3H(I-1), pp.14-19, 2006.12
ライン型フレーム画像を用いた移動物体検出, ビジョン技術の実利用ワークショップ(ViEW2006), B-4H(I-11), pp.54-59, 2006.12
画像技術とビジネス, 第12回画像センシングシンポジウム(SSII2006), オーガナイズドセッション, 2006.6
表面実装部品の階層型自動分類器, 電子情報通信学会, 信学技報, PRMU2005-107, pp.7-12, 2005.11
ライン型フレーム画像を用いた移動物体識別, 電子情報通信学会, 信学技報, OFT2005-43, pp.41-44, 2005.11
カプセル内視鏡画像を用いた小腸における出血点の自動検出, 電子情報通信学会, 信学技報, MI2005-35,
pp.325-330, 2005.9
電子部品の自動分類, 第11回画像センシングシンポジウム(SSII2005), J-40, pp.507-510, 2005.6
ライン型フレーム画像による動体検出, 第11回画像センシングシンポジウム(SSII2005), E-25, pp.193-196, 2005.6
レーザーを用いた衝突回避システム, 第11回画像センシングシンポジウム(SSII2005), E-6, pp.125-128, 2005.6
ピクセル状態分析による固定監視映像の圧縮, 第10回画像センシングシンポジウム(SSII2004), F-23, pp.397-402, 2004.6
車両検出用リカレントニューラルネットワークの内部記憶に関する考察, 第10回画像センシングシンポジウム(SSII2004), B-12, pp.81-84, 2004.6
車両搭載型ナンバープレート認識システム, 第10回画像センシングシンポジウム(SSII2004), B-11, pp.75-80, 2004.6
組み込み機器向け顔認証システムの開発, 第9回画像センシングシンポジウム(SSII2003), G-5, pp.515-518, 2003.6
リカレントニューラルネットによる後側方監視, 第9回画像センシングシンポジウム(SSII2003), B-25, pp.155-160, 2003.6
セラミックス部品の不良検査, 第9回画像センシングシンポジウム(SSII2003), B-19, pp.123-128, 2003.6
ニューラルネットワークによるパターン付きウェーハの欠陥分類, 第9回画像センシングシンポジウム(SSII2003), B-16, pp.107-110, 2003.6
リカレントニューラルネットワークを用いた車両検出, 電子情報通信学会, 信学技報, PRMU2002-218, pp.43-48, 2003.2
発話表情の自動生成, 電子情報通信学会, 信学技報, PRMU2001-39, pp.1-8, 2001.7
聴覚障害児用発話訓練システム, 電子情報通信学会, 信学技報, WIT00-4, pp.17-22, 2000.5
三次元顔表情の自動生成, 電子情報通信学会, 信学技報, PRMU99-135, pp.13-20, 1999.11
かすれ指紋を考慮した照合法, 電子情報通信学会, 信学技報, PRMU98-209, pp.127-134, 1999.1
ニューラルネットワークを用いた顔特徴点の検出とその精度, 電子情報通信学会, 信学技報, PRMU97-45, pp.63-70, 1997.6
フィルタネットによる郵便番号の切り出し, 電子情報通信学会, 信学技報, PRMU97-44, pp.55-62, 1997.6
Windows上で動作する聴覚障害児用発声訓練支援システム, 電子情報通信学会, 信学技報, ET96-29, pp.59-66, 1996.6
HMMによる指紋照合法-対数尤度に関する検討-, 電子情報通信学会, 信学技報, PRMU96-39, pp.15-22, 1996.6
ナンバープレート内の一連番号の切り出しと認識について, 電子情報通信学会, 信学技報, PRU95-67, pp.103-108, 1995.7
ニューラルネットワークによるナンバープレートの位置検出, 電子情報通信学会, 信学技報, PRU95-68, pp.109-114, 1995.7
ニューラルネットワークによる顔の特徴点検出の評価, 電子情報通信学会, 信学技報, PRU94-75, pp.23-30, 1994.12
低年齢層のプログラミング教育を目的とする統合環境SILf, 電子情報通信学会, 信学技報, ET94-108, pp.41-48, 1994.12
ナンバープレートの位置検出法の評価, 電子情報通信学会, 技術報告, PRU93-40, pp.45-52, 1993.7
2次元フーリエ変換に基づく指紋照合法の評価, 電子情報通信学会, 技術報告, PRU93-39, pp.37-44, 1993.7
HMMによる指紋照合法の評価, 電子情報通信学会, 技術報告, PRU93-38, pp.29-36, 1993.7
ビギナーの自発的・発見的学習を支援する統合環境SILf, 電子情報通信学会, 信学技報, ET93-33, pp.29-36, 1993.6
鼻韻化防止を目的とした鼻韻センサの波形解析, 電子情報通信学会, SPREC-92-2-4, pp.1-6, 1992.10
FFT及びLPC分析に基づく指紋照合法の評価, 電子情報通信学会, 技術報告, PRU92-4, pp.25-31, 1992.5
聾障害児用発声・発語訓練器の開発, 電子情報通信学会, 技術報告, ET91-40, pp.13-18, 1991.6
平滑化群遅延スペクトルの低ビット量子化による音声認識, 文部省科研費, 重点領域研究研究会, PASL1-1-1, pp.1-8, 1989.7
音声認識における群遅延重み関数の振幅による適応化, 文部省科研費, 重点領域研究研究会, PASL63-1-4, pp.1-7, 1988.10
平滑化群遅延スペクトル距離尺度による音声認識の評価, 電子通信学会, デジタル信号処理シンポジウム, B2.5, pp.147-152, 1986.11
線形予測係数の時間変動特性と最適量子化, 電子通信学会, 音声研究会, EA86-6, pp.17-23, 1986.5
単音節を標準パターンとした連続音声認識における発生速度の問題, 日本音響学会, 音声研資, S85-12, pp.83-89, 1985.6
単音節単位による連続音声認識, 日本音響学会, 音声研資, S83-52, pp.405-412, 1983.12
O(n)DPマッチングによる連続単語音声認識実験, 日本音響学会, 音声研資, S82-66, pp.521-528, 1982.12