top of page

新聞・ニュースサイト

福祉や医療 活用期待 ロボット・AIを紹介 名古屋で展示実演, 中日新聞, 2022.2

マクシスエンジ、ロボ装着用検査ユニット 表面の傷を明確に可視化, 日刊工業新聞, 2021.3

指紋認証 汗の穴で識別 スマホで活用、精度10倍に, 日経産業新聞, 2018.4

 

「世界初」のレベル3情報による指紋認証、高解像センサーで指先の汗孔が見える, ITmedia, 2018.3

 

「汗の穴」捉えてなりすましに強い指紋認証、東大とDDSが新アルゴリズム, 日経xTECH, 2018.3

 

「汗が出る穴」で指紋認証、精度アップ スマホ向け、東大など世界初, ITmedia, 2018.3

 

東大とディー・ディー・エス、皮膚の微細構造解析アルゴリズムを開発, 日経プレスリリース, 2018.3

 

時代の変化 逃さず成長 セキュリティー需要狙う 指紋認証技術 ディー・ディー・エス, 日本経済新聞, 2017.7

 

産学官連携のあり方探る N-cube15日に名工大で講演会, 中部経済新聞, 2015.12

 

最新の光技術 研究者が講演 名古屋産業振興公社9日に名工大で研究会, 中部経済新聞, 2015.12

 

A3 2015が名古屋で開催―ものづくり都市で生まれた斬新なアイデアとは?, ITpro by 日経コンピュータ, 2015.8

 

高度なサイバー攻撃に対処 東大大学院に新規寄附講座 「セキュア情報化社会研究」グループ活動開始, 科学新聞, 2015.8

 

東京大学大学院情報学環、サイバーセキュリティ研究グループを創設、対ハッキングの“演習場”設置目指す, INTERNET Watch, 2015.8

 

東京大学、「SISOC-TOKYO」を設置 セキュリティ研究・政策提言を実施, ビジネスIT, 2015.8

 

愛知にロボ産業集積 3分野、産学官連携が本格化 ドローンの用途開発探る, 日刊工業新聞, 2015.6

 

ホログラムを大型印刷 シートプリンター改良 3Dragons, 中部経済新聞, 2015.6

 

愛知県、製造・医療やドローンなどロボ開発3部門始動―先進例調査やマッチング支援, 日刊工業新聞 Newsウェーブ21, 2015.2

 

大村知事 23日 ロボットでレベルアップ, 朝日新聞デジタル, 2015.2

 

マクシス・シントーと名工大、3D計測技術で微生物検査装置, 日本経済新聞 電子版, 2014.12

 

マクシス・シントーと名工大 3D計測技術で微生物検査装置 低価格、水ビジネスに的, 日本経済新聞, 2014.12

 

富士通SSL、共創支援&学習支援ツール群「Web コア Innovation Suite」を販売開始, 日経プレスリリース, 2014.12

 

独創尊ぶ原点忘れないで「他社がまねする商品造れ」, 東京新聞, 2012.9

 

技術と経営 合宿研修 岐阜県工業会「賢材塾」始まる, 中部経済新聞, 2012.8

 

研究の道歩む「原点」, 西日本新聞, 2012.7

 

面影が一変 整形?加齢? 指摘は様々, 朝日新聞, 2012.6

 

指紋照合装置を開発 市販化も 情報処理技術の実用化, 中部経済新聞, 2012.2

 

技術分かる経営者育成 県工業会「賢材塾」スタート, 中部経済新聞, 2011.8

 

トゥー・ユー女性専用サイト無料化で会員増へ 17日から1年間 防犯システムPR, 中部経済新聞, 2011.1

 

名工大・腕型ロボット 遠隔から直感操作, 中部経済新聞, 2011.1

 

DDS指静脈認証で独自システム 指紋に複合 識別精度向上 小型化で幅広く展開 名工大と共同開発, 中部経済新聞, 2010.11

 

福祉、防犯 幅広く技術応用, 中日新聞, 2010.5

 

防犯自動監視を事業化 侵入者画像を携帯にメール送信 低コストPR 名工大・梅崎研究室とトゥー・ユー, 中部経済新聞, 2010.2

 

産学連携のきっかけに 名工大教授ら事例や支援内容講演 半田会議所, 中部経済新聞, 2009.7

 

中小も産学連携を 半田商議所がセミナー, 中日新聞, 2009.7

 

認証技術の今後 下 ライン状の映像で通過した物を判断 前後を走行する車両番号を認識, 聖教新聞, 2009.3

 

認証技術の今後 中 表情の変化も見分けられる, 聖教新聞, 2009.3

 

認証技術の今後 上 小型で確実な指紋認証, 聖教新聞, 2009.3

 

福祉の輪 集まった1万人 春日井でつどい, 中日新聞, 2008.10

 

先端技術駆使し新たな挑戦続く 音声認識技術を応用し高精度指紋認証を実現 名古屋工業大学・中央発條・DDS, 日経産業新聞, 2008.9

 

肌診断や「笑顔」測定 女性専用サイト構築 画像認識技術を活用 防犯システムも提供 名工大発ベンチャー トゥー・ユー, 中部経済新聞, 2008.8

 

独自指紋認証で席巻 日本人で初受賞“革新的起業家” 後付け認証装置国内シェア1位 三吉野社長, 中日新聞, 2008.6

 

DDS 産学官連携功労者表彰 科学技術政策担当大臣賞受賞, 株式新聞, 2008.6

 

08年度産学官連携功労者 16件44人を表彰 内閣府など14日推進会議, 日刊工業新聞, 2008.6

 

産学官連携会議が3者に大臣賞授与, 中部経済新聞, 2008.6

 

梅崎教授(名工大)に大臣賞 産学官連携会議 指紋の解析法考案, 中日新聞, 2008.6

 

本人識別どんな表情も 6つの基本データから推測 変化読み取り居眠り防止に 名古屋工業大学がシステム開発, 佐賀新聞, 2008.4

 

どんな表情でも本人識別 名古屋工大 顔認証システム開発 画面をコマ割り、微妙な変化網羅, 山梨日日新聞, 2008.3

 

どんな表情でも本人識別 名古屋工大が顔認証新システム 六つのパターン登録 微妙な差異判読可能に, 河北新報, 2008.3

 

1024の表情推測 怒・悲・喜・驚・無表情・眠い 名古屋工大グループ「顔認証」システム開発 高精度で個人識別, 秋田さきがけ, 2008.3

 

笑顔でも無表情でも本人識別 名古屋工大が顔認証システム 居眠り防止に応用も, 山陰中央新報, 2008.3

 

怒っても驚いても悲しくても喜んでも あなたの顔分かります 居眠り運転防止に応用も 名古屋工大がシステム開発, 神戸新聞, 2008.3

 

どんな顔でも本人識別 名古屋工大がシステム開発 居眠り防止にも, 熊本日日新聞, 2008.3

 

どんな表情も本人識別 怒り、喜び、驚き…6パターン組み合わせ 名工大が認証システム 1024種類の変化網羅, 静岡新聞, 2008.3

 

名古屋工大が認証システム 怒り,驚き…1000以上のパターンに どんな表情でも本人識別 居眠り運転防止に応用も, 下野新聞, 2008.3

 

“千変”する表情識別 名古屋工大研究グループ 新認証システム開発 居眠り運転防止も, 福井新聞, 2008.3

 

どんな表情でも本人識別 名古屋工大が認証システム, 埼玉新聞, 2008.3

 

喜び、怒り、悲しみ…表情六つから本人を識別 名古屋工大研究グループ 高精度認証システム開発 三次元画像電算処理1024種類合成し対応 居眠り運転防止にも, 新潟日報, 2008.3

 

どんな表情でも本人識別 名工大がシステム開発 1000以上の顔変化推測 6パターンを登録, 中部経済新聞, 2008.3

 

人に気付くカメラ 防犯用 動体認識ソフト開発 反応時だけ録画 携帯転送も 中部電・名古屋工大院, 朝日新聞, 2008.2

 

ネットで肌診断 トゥー・ユーが事業化第1弾 女性向け専用HP開設, 日刊工業新聞, 2008.1

 

名工大 リアルタイム顔認証システム開発 表情変化 精度85%で認識 無表情・怒り・悲しみ・眠い・喜び・驚き 表情登録で自己学習, 日刊工業新聞, 2008.1

 

指紋 画像使わず即識別 周波数に置換、解析 名古屋のDDS, 朝日新聞, 2007.12

 

万博ロボット 子どもら体験 春日井・玉川小, 朝日新聞, 2007.11

 

ロボットと鬼ごっこ 春日井・玉川小 万博登場の「ASKA」訪問 色を識別、どこまでも追跡, 中日新聞, 2007.11

 

動く物体の正体認識 メール送信も 中電防犯ソフト 無人施設へ導入検討, 読売新聞, 2007.11

 

「ロボット宝島 学んで遊んで楽しんで!」, 日本経済新聞, 2007.7

 

「第4回企画展 ロボット宝島」 仕組みや技術体験 ロボットミュージアム 14日から企画展, 中部経済新聞, 2007.7

 

「二足歩行ロボットの組み立て・プログラミング教室」, 中日新聞 市民版, 2006.6

 

周波数解析法で登録拒否率0%、DDSがUSBメモリ型指紋認証ユニット, INTERNET Watch, 2006.4

 

独自の指紋認証製品寄与 大幅増益 DDS, 株式新聞, 2006.2

 

教授兼社長 遊び心全開, 朝日新聞, 2005.11

 

ディー・ディー・エス 11月28日マザーズ上場 指紋認証システム開発, 株式新聞, 2005.11

 

はいポーズ! 10種のロボット 夢の競演に3000人, 毎日新聞, 2005.8

 

ロボットとの触れ合い満喫 フェスタ大人気, 中日新聞, 2005.8

 

手作りロボット大集合 フェスタ開幕 子どもらと鬼ごっこ, 読売新聞, 2005.8

 

教育ロボ研立ち上げ 名古屋都市産振公社, 日刊工業新聞, 2005.7

 

ロボットの設計伝授 産学官組織を設立 まず簡易教材開発 名工大や名古屋市, 日本経済新聞, 2005.7

 

学習用ロボ開発へ 名古屋市産業育成研究会を設立, 毎日新聞, 2005.7

 

産学官で教育ロボ 基礎から学ぶ教材開発 名工大など, 日経産業新聞, 2005.7

 

名古屋に「研究会」発足 ロボット楽しく教え学ぼう, 朝日新聞, 2005.7

 

教育ロボットの研究開発を推進 万博でも人気“次世代”に着目 名工大などと都市産業振興公社が研究会 全国の学校へ普及目指す, 中日新聞, 2005.7

 

ロボと大交流だがね 鬼ごっこ遊び福祉に応用も, 朝日新聞, 2005.6

 

プロトタイプロボット展 屋外ゾーン 大人も子どもも友達に 鬼ごっこロボットASKA, 読売新聞, 2005.6

 

「ASKA」 子供と鬼ごっこも興じる手助け役, フジサンケイ ビジネスアイ, 2005.6

 

ロボフェスタ開会 実演や製作教室など多彩, 中日新聞, 2005.6

 

市場意識し、大学発VB 社会に役立つものを 相手の本音を見極めて, 日本経済新聞, 2004.11

 

“人間をつくる” サイエンスとアートの出会い 彫刻・ロボット・心理学者の7人, 名古屋タイムズ, 2004.10

 

ロボット研究はこんなに面白い ロボフェスタ2005 準備着々 プラモ感覚で… 量産「2足歩行」も紹介, 読売新聞, 2004.9

 

梅テック 指紋認証システム 処理速度数秒で低コスト 画像・音声認識技術を結合, 日刊工業新聞, 2004.6

 

IT研究成果を発表 産学官連携へ交流会 県立大, 中日新聞, 2004.6

 

次世代ロボット実用化事業決定 NEDO委託・助成, 中日新聞, 2004.6

 

子どもに手作り体験を 名工大大学院 梅崎教授インタビュー, 中日新聞, 2004.3

 

産学官で起業支援を 名古屋で大規模セミナー, 中日新聞, 2004.2

 

モバイル機器に画期的“鍵” 超小型の指紋照合装置 瞬間的に解析 照合率は99.9%以上 内蔵パソコン官庁などが導入, 名古屋タイムズ, 2004.2

 

セラミックス自動検査装置 寸法と外観を同時検査 エージック 愛知県創造技術研究開発費補助金, 日刊工業新聞, 2004.1

 

顔認証ソフトを開発 携帯向けなど提案 指紋認証装置と併用 高い防犯率実現 ディー・ディー・エス, 中部経済新聞, 2003.10

 

近未来ロボット 豊かな個性集合, 中日新聞, 2002.8

 

「ロボットワールド」夏休み特別展 聞こえる未来の足音, 中日新聞, 2002.7

 

「自動寸法検査装置」実用化へ エージックが中部大と共同で 誤差を非接触で検査 1号機が完成 来月中旬から導入, 中部経済新聞, 2002.7

 

携帯電話で指紋照合 ベンチャーのディー・ディー・エス独自技術売り込む 低処理CPUでも高精度を実現, 中部経済新聞, 2002.1

 

マッチ箱サイズに小型化 指紋照合装置 部品にも使用可能 ディー・ディー・エス, 日本経済新聞, 2001.11

 

社長と教授二人三脚 ユニーク技術を身近な商品に, 日経産業新聞, 2001.9

 

外部技術眠らせない, 日経産業新聞, 2001.7

 

福祉・介護用ロボットの実用化目指す 「自分の技術で人助け」, 日経産業新聞, 2001.7

 

学生をスパルタ教育, 日経産業新聞, 2001.5

 

携帯や車に指紋認証機能 ソフト使い容易に実現 薄くても濃淡で判別 DDSと中部大教授, 日経産業新聞, 2001.5

 

介護ロボットや指紋認証など 役に立つ研究を追求, 日経産業新聞, 2001.4

 

中部大学工学部・情報工学科 VOD教育用のシステム導入 最高水準マルチメディア環境 情報化社会の最先端で活躍できる専門家養成, 全私学新聞, 2001.3

 

ロボットが介護を担う? 温かみ通う日 願い, 朝日新聞, 2001.1

 

指紋照合システム 中央発條、米に投入 半導体センサーで小型化, 日経産業新聞, 2000.12

 

家庭で働くロボット 熱田で共存探るシンポ 実演も, 中日新聞, 2000.12

 

ヒューマンロボットシンポジウム2000, 読売新聞, 2000.12

 

製造業王国 技術力競う 産学官で新市場開拓 介護やバイオ、環境に的, 日本経済新聞, 2000.3

 

3次元の顔の表情変化 人工神経回路網で自動作成 中部大学・梅崎教授が開発 “個人照合”など応用 基本画像から5表情作成, 日刊工業新聞, 2000.2

 

アトムのように“動く” 福祉ロボット 技術が支える高齢化社会, 中日新聞, 2000.1

 

介護ロボット中部大に誕生 表情豊かにお供します, 朝日新聞, 1999.12

 

介護ロボット一緒に研究しよう 中部大が受験生に公開 買い物に同行、荷物運びも, 読売新聞, 1999.12

 

自律走行ロボ完成 きょうから公開実演 中部大, 日刊工業新聞, 1999.12

 

福祉などユニーク技術研究 産業界と連携、実用化を, 中日新聞, 1999.12

 

Robots coming to life in Japan's laboratories, The Nikkei Weekly, 1999.12

 

人に近づくロボット 喜怒哀楽を的確に コミュニケーション実現期待, 日経産業新聞, 1999.5

 

署名確認システム 記入した文字を識別 DDS、中部大の技術移転, 日本経済新聞, 1999.4

 

中部大が介護ロボット 映像・音声で自動追尾 荷物持ってついて行きます, 日経産業新聞, 1999.4

 

特許管理で新会社 大学の助教授と組む DDS, 日経産業新聞, 1999.2

 

個人版TLOを設立 権利関係明確化特許実施権など付与 中部大助教授とベンチャー企業, 日本経済新聞, 1999.2

 

中堅・中小に研究者 ホームページで紹介 中部大など, 日本経済新聞, 1999.1

 

指紋照合装置を開発 小型で高速照合が可能 中央発條, 中部経済新聞, 1998.7

 

飛躍できるかソフト産業 始まった官民意識改革, 日本経済新聞, 1998.7

 

人工神経搭載ロボットを製作 高齢者介護に応用する夢, 朝日新聞, 1998.3

 

言葉習得用ソフト開発 聴覚障害児に強力“助っ人” パソコンで個人学習OK 中部大学の梅崎助教授, 中日新聞, 1997.3

 

生き残りへ“次の一手” 東海50社アンケート 新事業進出 外部の知恵・人材活用「リストラ努力に限界」ドアを開けるカギに指紋/車載トイレ・・・, 朝日新聞, 1996.10

 

愛知県絞工組インターネットで活性化 伝統産業の有松絞り世界ブランド目指す ホームページを開設 ATデザインなど協力, 日刊工業新聞, 1996.6

 

新型の指紋照合装置, 名古屋タイムズ, 1995.11

 

低価格の指紋照合装置開発 中央発條, 読売新聞, 1995.10

 

低価格の指紋照合装置開発 中央発條, 中部経済新聞, 1995.10

 

新方式の指紋照合装置, 毎日新聞, 1995.10

 

低価格で高精度 中央発條が指紋照合装置, 日本工業新聞, 1995.10

 

高速・精度処理が可能 指紋照合装置を開発 中央発條, 日刊工業新聞, 1995.10

 

指紋照合装置 来月から発売 中央発條, 中日新聞, 1995.10

 

指紋読みとりロックを解除 中央発條が入室管理システム 精度や速度大幅に改善 新技術事業化へめど, 中日新聞, 1994.6

 

指紋 1秒で照合 中央発條が装置, 日刊工業新聞, 1993.10

 

指紋照合1秒以内で 隆線濃淡を周波数解析 中央発條, 日経産業新聞, 1993.10

 

“指紋”で入れる扉が増える? 照合装置新方式で小型・安価に, 読売新聞, 1993.10

 

指紋照合装置を開発 時間半分、カギ代わりも 中央発條, 中日新聞, 1993.10

 

障害児教育向け発声・発語訓練機 学研, 日本経済新聞, 1990.8

bottom of page